夏に最高!因島のはっさくゼリー

八朔の発祥の地、因島で生まれたブサかわなパッケージが印象的な”はっさくゼリー”をご紹介します。

 

 

新鮮な八朔の果実がたっぷり入って、爽やかな酸味とまろやかな味わいが人気の商品です。

 

 

某大手通販サイトでも高評価!

 

 

甘さも控えめで、つるんとした舌触りとはっさくの食感は格別です。

 

 

すっぱいのが苦手な方にもオススメ!

 

 

瀬戸の明るい太陽のもとに育った自慢のゼリー!美味しくて忘れられない味とパッケージです。

 

 

デザート、またプレゼントに是非どうぞ。

夏バテ対策! 国菊の甘酒がオススメ!

当店の取り扱う甘酒は、全て添加物は一切使用してないんです!

 

image

原材料は、米と米麹のみ。江戸時代から続く、昔ながらの造りです。

身体に良い甘酒の効用を紹介します。

 

 

⭕️甘酒の乳酸菌でお腹イキイキ。

甘酒の乳酸菌は腸まで届き、腸の活性させてお通じが良くなります。

 

⭕️エイジングケアに最適!

甘酒の麹には、毛細血管の血流を良くする働きがあります。

毛細血管の集中している顔や手の血色が良くなります。

 

⭕️太りにくい食品です。

吸収しやすいのに太りにくいのが甘酒の魅力。

豊富なビタミンB群により、糖分がエネルギーに変わりやすくなり代謝がよくなります。

ダイエット中に最適です。

 

900ml  国菊の甘酒  660円+税

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元祖濃口醤油の下総醤油。

 

 

今最も売れているグロッサリーの紹介します。

 

 

 

 

50ff6e60

 

 

 

ホンマでっかTVで明石家さんまさんが美味しいと絶賛された下総醤油です!!

 

 

 

またグルメ雑誌danchuでもプロが選んだ醤油1位にも選ばれています。

 

 

 

原材料は全て国産、160年以上にわたって醤油作りをされており、昔ながらの木桶仕込み。。

 

 

 

説明を読むだけで飲んでみたくなりそうです笑

 

 

 

DSC_0687

 

 

 

 

テレビの反響で入荷が遅れてはいますが全店で販売しておりますので是非お試しを!!

 

 

 

懐に優しい優秀ワイン

お盆も明けてもうすぐ9月ですが暑さはまだまだ陰る気配はありませんね。

 

 

なのに出費も多かったせいでしょうか、懐は寒くなるばかりです。

 

 

しかし美味いワインが飲みたい一心でお店に来ていただいているお客様に感謝をこめてオススメします。

 

 

imageハーディーズ スタンプ

 

オーストラリアの太陽をたくさん吸い込んだコストパフォーマンス抜群のスパークリングワインです!

 

 

口当たりはシルキーですがシャルドネ、ピノノワールの芳醇さと確かな骨格を備えた傑作です。

 

 

同じ品種でオーストラリアなら「シャンドン」の知名度は圧倒的ですが、プライスはその半分くらいです。

 

 

私のスタンプ普段飲みワインのひとつでもあります。

 

 

これなら奥さんにも怒られません!笑

 

新生堂本山南店

 

 

 

 

人気酒造夏の限定酒!第2弾登場!!

新生堂ではお馴染みの「人気酒造」から夏の酒第2弾の登場です。

 

 

「皆造しぼりたて 純米吟醸」を発売中です。

20150814ブログ01

 

皆造とは、その年の酒を”皆””造”り終えたという意味。

 

 

この日がお酒造りの最後の日となり、杜氏と蔵人も解散することを言います。

 

 

その最後の純米吟醸の醪(もろみ)をしぼりたてで瓶詰めした商品が「皆造しぼりたて」なのです。

 

 

ほんのり甘みがあってフレッシュな味わい。後味もキレッキレであつい夏にピッタリ。

 

 

残暑厳しいこの季節。まだまだ冷酒がおいしいです。是非お試しください。

★今週のフルーツ★

今週、新しく入荷しましたフルーツをご紹介します。

 

 

徳島県産「種無し巨峰」1房450円+税

 

 

徳島県のトップ生産者がつくった甘〜い巨峰です♬

 

 

色も濃く大ぶりで酸味は控えめです。

 

 

採れたての数量限定なのでお早めに!

夏の生酒最高です! 始郎純米吟醸生酒 入荷!

夏に生酒は喉越しも良く、みずみずしくもあり、とても美味しく感じます。

 

 

夏バテの食欲不振対策にも、生酒の冷酒は効果あります。

 

 

昨日、住吉南店で生酒の売れ筋NO1の始郎純米吟醸生が入荷しました。

 

 

関西では取り扱い店が少なく、兵庫県では新生堂でしか販売していません。

 

 

購入されるお客様の年齢層も幅広く、飲みやすいです。

 

 

良い意味でお酒らしくない、超フルーティなお酒です。まるでメロンや、リンゴの蜜みたいな感じです。

 

 

ワイングラスで飲んでほしい逸品です。

 

image

日本一美味いインスタントラーメン。

利尻昆布ラーメンはこ存じでしょうか?

 

 

 

まつこの知らない世界で1位だったり、ご当地ラーメングランプリ、インスタントラーメン店で1位などなど

 

 

 

日本一美味いインスタントラーメンだと言っても過言ではないラーメンなのです。

 

 

 

しかも販売店がかなり限られておりお目にかかれない商品でもあります。

 

 

 

その商品がなんと期間限定、スポット商品として販売するならと販売許可を頂きました!

 

 

 

 

 

imagerishiri 0

 

imagerishiri

 

麺にも、スープにも利尻昆布が使われており昆布の出汁と塩加減が完璧です。

 

 

優しい味のあっさりらーめんで食べ終わった後にあー、美味しかった!!と改めて感じられます。

 

 

これは利尻漁業協同組合の心意気を感じます!

 

 

売り切れ終了の為お早めに!!

 

 

 

 

主治医が見つかる診療所で紹介され人気爆発中の雪豆腐。

Screenshot_2015-08-09-23-02-12

 

高野豆腐の主成分はたんぱく質と脂質で、

たんぱく質は一般豆腐の7倍、脂質は8倍あります。

脂質の代謝を促進する大豆サポニンや、

老化を予防するビタミンE、

骨粗鬆症(骨がすかすかになる病気)を防ぐイソフラボン、

そのほかにもカルシウム、マグネシウム、ビタミンK、鉄、

亜鉛、食物繊維など、栄養素も豊富です。

 

20150809_192744

 

さらに、たんぱく質には難消化性の食物繊維的な働きをするものがあり、

コレステロールの吸収を阻害する働きがあります。

腹持ちがよく栄養価が高いので余計なものを食べずにすむので、

結果、健康的に痩せることができるのです。

 

などなど…いいこといっぱいなのです♪

 

 

雪豆腐 ¥200+税

スパークリングワインとは?

先週に続いてスパークリングワインについてお話させて頂きます!

 

 

 

シャンパーニュは瓶内気圧6気圧以上の瓶内二次発酵で造られた3品種のブドウを原料とした発泡性のワインです。

 

 

 

それに対してスパークリングワインは特に条件はありません。

 

 

 

発泡性の果実酒=スパークリングワインと思って頂ければわかりやすいかと思います。

 

 

 

そんな中でも当店で長期間に渡って売れ続けているスパークリングワイン。

 

 

 

バロン ド マルティネイ ブリュット ブランドブランド

image

ブランドブランド=白ブドウのみを原料としたスパークリングワイン。

 

 

 

確かな骨格と雑味のないクリアない味わいが樽の香りを引き立てる。

 

 

 

ほとんどどんな料理にもマリアージュし、素材の味わいは邪魔をせずとことん引き立ててくれるでしょう。

 

 

 

困ったときのブランドブランドです笑

 

 

 

¥1350+税

ホントに驚くほどのコスパです。

 

 

 

新生堂本山南店

 

 

★調味料の一番人気商品★

今日は当店の一番人気の調味料をご紹介します。

 

 

まな板や包丁に付くニンニクの匂いを解決するために、広島の主婦グループが手造りしているこの商品。

 

 

刻んだにんにくをオリーブオイルで炒めたものなのですが、コレがすごいんです!

 

 

類似商品はありますが、私が試したものは味が劣っていたり、後に残る匂いが気になるものばかりでした!

 

 

主な材料は以下の通りです。(こだわってます!)

 

 

1、青森県産の厳選にんにくは、外国産に比べ疲労回復効果がある「アリシン」が豊富!

 

 

2、本場イタリア産オリーブオイルの抗酸化作用でオイル自体が酸化しにくく品質が安定!

 

 

3、下関の綺麗な天然岩塩はミネラルが豊富!

 

 

使い方は無限です。

 

 

ガーリックライス、炒め物、ドレッシング、チャーハン、ガーリックトーストなどなど。

 

 

是非一度お試し下さい。

 

人気酒造の「大吟醸」 贈り物にピッタリの日本酒です。

新生堂では8月1日から8月16日まで「夏のバーゲン」を実施中!

 

 

こだわりの商品をたくさん取り揃え皆様のご来店をお待ちしております。

 

 

今回は贈り物にピッタリの商品をご紹介したいと思います。

 

20150801ブログ02

人気酒造の「大吟醸」です。

 

 

このお酒は野田元首相が訪米したとき、オバマ大統領とのレセプションの席上使われたお酒なのです。

 

 

政治家夫婦主催のパーティーで、東日本大震災の被災地の日本酒が振る舞われました。

 

 

華やかな香りとまろやかな甘さがありキレも良し!人気酒造の最高峰のお酒をお楽しみください。

 

 

桐箱入りで贈り物に最適です。

新商品!のりジャンキムチ入荷しました♪

キムチ屋の裏メニュー!!!

 

 

海苔のキムチが登場。

 

海苔の香りと旨みにピリッときいた辛さが絡んで、絶妙な味!

 

2015-08-02 23.17.30

 

ご飯や豆腐、ラーメン、納豆…色々のせたいものが思い浮かんできます(笑)

 

 

どれもこれも食欲アップ間違いなし♪

 

 

カネシマ

のりジャンキムチ ¥350+税

 

シャンパンって何?

最近店頭のワイン売り場で色んなワインを見ながら悩んでる方にお声がけした際に多かった質問に、

 

「シャンパンって何?」とありました。

 

 

泡が美味しい季節+お中元での贈答品などでお考えの方が多いのでしょう。

 

 

ざっくりここでお答えします。

 

 

シャンパン=シャンパーニュ

 

 

フランスのシャンパーニュ地方の限定された3品種の葡萄を(厳密には7品種)原料とし、

 

 

シャンパーニュ方式=瓶内二次発酵で作られた後、

 

 

ショ糖やリキュールを添加し(門出のリキュール)、6気圧以上の発泡性ワインです。

 

 

 

造るのに手間と時間がかかるのと、熟練の職人による伝統作業のため

 

 

普通の発泡性ワインより高くなりますが、

 

 

その分キメ細かくエレガントな泡はグラスに注いでも長時間優雅に立ち上ります。

 

 

代表的なシャンパンとして

 

 

モエ  エ シャンドン BRUT アンペリアル

image

世界で2秒に一本コルクが宙を舞うシャンパンとしてはあまりにも有名。

弊店売価は¥4350+税

 

ちょっとお高いと思うか、記念や、御礼にはびったりと思うかはその人次第です。

 

 

次週は「スパークリングワイン」でお会いしましょう!

 

 

新生堂 本山南店

 

贈答用に最適! 別撰熟成 桜島入荷しました!

芋焼酎の真髄は熟成にあるとおもいます。

 

 

別撰熟成桜島は、黄金千貫の熟成された原酒を中心に、

 

 

2種類の原酒がブレンドされた、とても上質な芋焼酎です。

 

 

まずは熟成芋焼酎ならではの柔らかな口当たり。

 

 

芋焼酎を熟成させると雑味がなくなり、アルコールの質感もキメ細やかに感じます。

 

 

特筆すべきは、芋焼酎ならではの甘香ばしさがあり、

 

 

この価格帯ではあり得ない完成度です。

 

image

コルク式の栓もオシャレ感アップです。

 

 

数量限定で専用箱も無料でプレゼント中。

 

 

別撰熟成桜島    720ml     1320円+税

 

 

 

 

 

★本邦初輸入スパークリングワイン★

ロバートパーカー氏が三ツ星生産者に認定!

 

 

 

創業150年の老舗ワイナリーでブルゴーニュでは珍しい女性醸造家が造る、本邦初輸入スパークリングワイン!

 

 

 

写真

 

とにかくお買い得なスパークリングワインを求めて探し当て、弊社がこの夏オススメしたいのがこちらのワイン

 

 

「シャルル・ニノ ブラン・ド・ブラン」

 

 

写真右側がシャルマ方式(一度に沢山造れる方法と思って下さい)で造られた、爽やかで飲みやすいタイプです。(今時の若い女性が好みそうです)

1080円+税(定価1600円+税)

 

 

 

 

写真左側がシャンパーニュ方式(手間はかかるが本格的な味わいになると思って下さい)で造られた、樽感のある高級タイプです。

1280円+税(定価1900円+税)

 

弊社の社内試飲会でも入社歴5年未満のスタッフはシャルマ方式の方を、それ以上のスタッフはシャンパーニュ方式の方を美味しいと言っていました。

 

 

 

 

とにかくどちらのアイテムもありえないコストパフォーマンスです!

 

 

ギフトでもご自宅用でも重宝すること間違いなしです!

 

 

 

是非お試し下さい。

 

 

 

希少な無農薬えごまの葉入荷しました。

六甲道店では毎週土曜日に神戸市西区くすのき農園さんから無農薬の野菜が

 

 

 

届いていますが待ちに待ったえごまの葉の入荷が始まりました。

 

 

 

以前よりお客様からの要望が多く、くすのき農園さんの藤田オーナーにお願いしまして

 

 

 

ただいま収穫の真っ最中です。

 

 

 

葉が大きく大葉のようないい香りがし食欲をそそります。

 

 

 

ええええ

あ、ちなみにえごま油も1200円で販売中です。

 

 

 

ほかにも色とりどりの無農薬野菜も入荷しています。

 

 

 

路地栽培なのでその時期にとれた野菜でなにが届くのか私達も楽しみです笑

 

ええ

 

こちらの野菜は六甲道店、甲南山手店のみの取り扱いとなっております。

昔から変わらない味☆

幻のアンドーナツ♪

2015-07-26 23.19.17

創業以来かわらぬ製法で作り続けてきたアンドーナツ!

餡はすべてひとつひとつ真心こめて手で包んでいます。

2015-07-26 23.19.43

見た目は油ビッシリでくどそうですが・・・・・・

実はあっさり♪

皮が薄く、餡がギッシリなので、

皮に染み込んだ油は少しだけ!

なので、あっさりとお召し上がり

いただけるのが特徴です(*´∀`*)

 

セルバ店では、毎週木曜日に入荷しています

(店舗により異なります)

 

 

山口製菓

アンドーナツ ¥148+税

コストパフォーマンス抜群のフルボディワイン

こんにちは。

夏も真っ盛りになってきて暑い日が続いてます。

お客様の声にも「さっぱりした」「スッキリした」という希望をよく耳にすると一方で、同じくらい多いのが、「フルボディで…」「重たい…」という意見。

やはり好きな方は夏だろうと35度を越えようと重たい赤ワインがお好きですね笑

 

 

0400001001974m

フラビウム プレミウム メンシア

フレンチ&アメリカンオークで20ヶ月の熟成を経てリリースされるD.Oビエルソのフルボディワイン!

熟したブラックベリーに心地よい酸とタンニンのバランスが¥1500以下のワインとは思えません。

熟成由来の香りとして樽のスパイス香やヴァニラ香も非常にエレガントです。

フルボディワインの中でも比較的飲みやすさもあるので初心者から中級者の方にもオススメです。

暑い夏を濃いワインで迎え打ちましょう。

御影新生堂 本山南店

 

 

ノーベル賞晩餐会で絶賛を博したお酒!「福寿 純米吟醸」

2012年スウェーデンストックホルムで開かれたノーベル賞の晩餐会で提供されたお酒。

 

「福寿 純米吟醸」

20150724ブログ02

山中教授がノーベル医学・生理学賞を受賞したことで話題になった年ですね!

 

 

式典後の晩餐会で提供され、世界中の方々から大絶賛だったそうです。

 

 

飲んだ瞬間にふわっと吟醸香が膨らんで、するっと喉元を通っていく。

 

 

後味もスッキリで本当に飲みやすいお酒です。

 

 

どんな料理にも相性がいいので、食虫酒にピッタリです。

 

 

数量限定入荷なのでお早目にお買い求めください。

 

 

 

 

御影新生堂 三田店

限定!吾妻橋麦酒!

この夏、アサヒビールが限定発売するこちら

「吾妻橋麦酒」エールタイプ、デュンケルタイプ

商品詳細はアサヒビールHP参照としまして、試飲のレポートをします。

 

 

 

写真

 

まずはイングリッシュスタイルのエールタイプ

 

グラスに注ぐと赤みがかったオレンジ色。口に含むとエールビール独特の鼻に抜ける華やかな香り(この香り大好きです)、フルーティー且つコクのある味。しっかり麦芽やモルト感もあります。

 

 

写真 2

 

続いてはドイツスタイルのデュンケルタイプ

 

こちらは濃いめの琥珀色。これまた美味しそう♪苦味が強そうな色ですが意外や意外、すごくスムースな味と喉越しにびっくり!やっぱり天下のアサヒビールさん!上手く造りますねー。スーパードライのテイストを感じながら新たな体験が出来る。そんなビールです♪

 

 

クラフトビールも沢山飲みましたがどちらも大変美味しいです♪この夏の限定ですのでお早めにお試し下さい。

 

御影新生堂 御影店

贈答用に最適な三岳のギフトBOX入荷!

当店で本格焼酎部門、売れ筋NO1の「三岳」のギフトBOXが入荷!

 

image

 

ネットショップではプレミア価格で取引される入手困難度の高い芋焼酎!

 

 

当店は「三岳」の正規取引店の為、大変買いやすいお値段となっております。

 

 

900ml   贈答用ギフトBOX入り三岳 1400円+税

ハレの日の祝い酒に樽酒はいかがですか♪

さわやかで心地よい杉の香りを楽しみながら、ハレの日のお祝いにピッタリなお酒をご紹介♪

20150719ブログ02

奈良県の長龍酒造さんの「吉野杉の樽酒 生囲い」

 

日本で初めて瓶詰めの樽酒を商品化した蔵元さんなのです。

 

なんと樹齢80年の吉野杉を使った樽に、「生酒」を貯蔵して造ります。

 

一説によると、樽酒に含まれる香味成分がアロマセラピーにおけるリラックス効果があるとされているのです。

 

どんな料理にもあう樽酒をこの機会に是非味わってください。

 

夏限定の商品です。お早目に。

本場五島うどん売れてます!!

ケンミンショーで熱愛グルメ1位を受賞してから五島うどんがすごく売れています。

 

 

 

その中でも株式会社長崎五島うどんさんが作る五島うどんは「本場の本物」に

 

 

 

認定されており国のお墨付きです。

 

 

gtudn_i49z02_72a

 

日本三大うどんにも数えられる五島うどんはコシもさることながら何と言っても

 

 

 

喉越しのよさが魅力です。

 

 

 

麺に高級な椿油を練り込んであり一度食べると病み付きです。

 

 

 

夏場食欲が落ちていてもこの喉越しのよさでつるんと何杯でもいけちゃいそうです。

 

 

美のミネラル シリカ水「フィジーウォーター」☆

海外セレブはもちろん、日本の芸能人も御用達!フィジーウォーター

 

Screenshot_2015-07-19-00-19-06

フィジーウォーターは、美のミネラル『シリカ』の含有量が世界最高水準♪

水源は、手付かずの大自然が広がる火山岩の地下水です。

被圧帯水層と呼ばれる地下水に満たされた地層から、天然の地下水をボトリングしています。

そして、、、キャップを開ける瞬間まで、人の手に触れることがないんです♪

 

Screenshot_2015-07-19-00-12-55 (1)

背面ラベルの内側に南国風のデザインもされていて、

パッケージも可愛く大人気!!

 

500ml ¥210+税

1000ml ¥380+税

 

手土産にもってこいなハイバリューワイン

もうすぐ夏休みも近いということで、今回は手土産にもってこいなワインを紹介していきます。

 

CH レ マレショー/2007

 

 

 

品種 メルロー、カベルネソーヴィニヨン、カベルネフラン

 

07年ということもあり、飲み頃になってきたこの偉大なボルドーワイン。

 

カシスやプラム、燻した樽香にコーヒーのモカのようなロースト香がとても上品です。

 

シルキーなタンニンが飲み手の飲酒欲を掻き立てるのであっという間に空になってしまうようなワイン

 

定価¥2300〜2500のこのワインを30%以上のOFFで、

 

¥1580+税

早いもの勝ちです!

 

 

新生堂本山南店

夏においしい白ワイン

今日は弊社でも大変、長らく人気で私も好きな白ワインをご紹介します。

 

 

 

「ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ」

 

 

 

昔、漫画「神の雫」のコラムにて「リーマンのコルトン・シャルルマーニュだ!」と紹介され、詩人ゲーテも賞賛したこのワイン。通常は香りも穏やかでガブガブ飲めるタイプの多いフラスカーティですが、これは違う!先日、同じ価格帯で別のフラスカーティと飲み比べをしましたがやはりこちらが美味しい!

 

 

 

芳醇な香りに味は白桃やマンゴーのような南国テイスト。確かなミネラルに程よい酸味。余韻も長くて飲みやすさ満点です。

まだ飲んだ事の無い方は必飲です!

 

 

 

本物のアイスコーヒーギフトセット販売開始!

本物のアイスコーヒーギフトセットの販売開始しました。

 

 

このアイスコーヒーのこだわりは、

 

 

なんと100gが500円するスペシャリティー豆を贅沢に使用しています。

 

 

 

image

 

 

こだわっているのに安い理由は、何と言っても自家焙煎だから!

 

 

一般的なアイスコーヒーの約2倍の豆を使用しており、リッチでフレッシュさが魅力です。

 

 

1000ml 無糖 4本セット     1500円+税

 

 

 

 

有機玄米セラピーが入荷しました

マクロビオティックを手軽に美味しく始めれると



評判になっている「有機玄米セラピー」というお菓子が入荷しました。



この「有機玄米セラピー」ですが、ただのお菓子ではありません。


玄米ごはんがわりのシリアルとしてたった30g食べる事で


およそ茶碗半分の玄米ごはんを食べたことになります。



有機JASマークとは
JASマークもちゃんと付いているので安心ですね。


是非この機会に、健康で美味しい食生活を手軽に試してみて下さい。



御影新生堂TROIS

朝の勉強会〜新政酒造〜

六甲道店の山本です。

 

日本酒が個人的に好きで名古屋でふらっと寄った酒屋でなんと!!

 

今日本酒業界で一番注目されている蔵の一つ「新政酒造」のNo.6純米が手に入りました。

 

独り占めするのももったいないので社内でブームを知る為に社員みんなで飲み比べしました。

 

実は半分以上飲んでしまってましたが。。笑

 

 

image1111

 

 

香りは思ったより弱く果物の甘い香りです。私はバナナの香りに感じます。

 

飲んでみるとあ、濃いい!甘みあり!これは生酛?しかし驚くのは余韻です。酸がしっかりあるので

 

飲み終わりは綺麗に去っていきます。この酸はワインに近い酸だと感じました。

 

伝統的な味を保ちつつ新しい味に挑戦されてて日本酒っていいなと朝から酔っぱらいました。

 

ima

 

 

残念ながら新政酒造さんは取引がないので近い味を飲み比べし参考にもっと勉強します。